2013年に各企業のFacebookページに投稿された記事への「いいね!」「コメント」「シェア」の平均数を調査・分析
Webサイト構築を手掛けているアイ・エム・ジェイは2013年12月25日(水)、「Facebook活用企業ランキング2013」を発表しました。
アイ・エム・ジェイはWebサイト構築技術に高い評価を得ている会社で、グループ会社による独自のコンテンツ開発、グループ会社のIMJモバイルによる携帯サイト構築事業も行っています。
今回、発表された「Facebook活用企業ランキング2013」は、2013年に各企業のFacebookページに投稿された記事への「いいね!」「コメント」「シェア」の平均数を調査して、4つのランキングにまとめたものです。
- ファン数ランキング
- いいね!数平均ランキング
- コメント数平均ランキング
- シェア数平均ランキング
同調査では、特に「いいね!」「コメント」「シェア」の違いに着目して、それぞれのアクションがされやすい投稿傾向の違いを分析しています。
100万人以上のファンを持つ企業Facebookページは4社!
2013年の企業Facebookページのファン数ランキングを見ると、第1位は楽天市場(Rakuten, Inc.)で、ファン数は2,111,673。
第2位はソフトバンク(SoftBank)でファン数は1,130,624でした。
第3位は、1,027,768のファン数を持つau、次いで第4位のANA.Japanも、1,003,238のファンを持ち、100万人以上のファンを抱える企業ページは、合計4社にのぼっています。
アイ・エム・ジェイは、「2012年には存在しなかった100万人を超えるような、ファンを飛躍的に増やす企業が登場。それにより、マーケティング活用できるプラットフォームとしての存在感も増しており、2014年はさらに100万人規模を超える企業が増加する」と分析しています。
企業Facebookページのファン数ランキング トップ20
※企業ページ名の後の数字は、ファン数。
-
第1位 楽天市場(Rakuten, Inc.) 2,111,673
-
第2位 ソフトバンク(SoftBank) 1,130,624
-
第3位 au 1,027,768
-
第4位 ANA.Japan 1,003,238
-
第5位 無印良品 990,632
-
第6位 Uniqlo 949,495
-
第7位 Amazon.co.jp(アマゾン) 943,510
-
第8位 スターバックスコーヒージャパン Starbucks 923,072
-
第9位 LINE Japan 905,470
-
第10位 JAPAN AIRLINES(JAL) 887,312
-
第11位 @nifty 778,020
-
第12位 ディズニー 727,182
-
第13位 コカ・コーラ(Coca-Cola) 621,300
-
第14位 SUNTORY サントリー 608,475
-
第15位 Tokyo Disney Resort 567,048
-
第16位 近畿日本ツーリスト 553,768
-
第17位 GREE 548,620
-
第18位 ローソン(LAWSON) 487,309
-
第19位 キリンビール / KIRIN BEER 440,282
-
第20位 MTV Japan 424,187
「いいね!」ランキングのトップは、平均「いいね!」数は3万強の東京ディズニーリゾート!
「いいね!」ランキングを見ると、第1位となったのは「東京ディズニーリゾート」で、1投稿当たりの平均「いいね!」数は、3万4170でした。
第2位は、平均2万3704の「いいね!」を持つディズニー、第3位は、平均1万8644の「いいね!」を持つスターバックス コーヒージャパン Starbacksでした。
その他、第7位にランクインした「土屋鞄製造所」が目を」引きます。土屋鞄製造所は、ファン数が約23万人ですが、「いいね!」の平均数は8,200を超えています。革製品の魅力を伝える投稿内容の質の高さを伺わせます。
企業Facebookページの平均いいね!数ランキング トップ20
※企業ページ名の後の数字は、投稿への平均「いいね!」数。
-
第1位 東京ディズニーリゾート 34,170
-
第2位 ディズニー 23,704
-
第3位 スターバックス コーヒージャパン Starbacks 18,644
-
第4位 チキンラーメン ひよこちゃん 14,710
-
第5位 ANA Japan 10,596
-
第6位 JAPAN AIRLINES(JAL) 10,009
-
第7位 土屋鞄製造所 8,220
-
第8位 コカ・コーラ(Coca-cola) 7.,21
-
第9位 楽天市場(Rakuten, Inc.) 6,443
-
第10位 キリンビール / KIRIN BEER 5,739
-
第11位 アサヒビール ASAHIBEER 5,531
-
第12位 MINI Japan 5,441
-
第13位 ハーゲンダッツ Hagen-Dazs 5,333
-
第14位 Audi Japan / アウディジャパン株式会社 5,273
-
第15位 SUNTORY サントリー 5217
-
第16位 カップヌードル 5,057
-
第17位 Hawaii.jp 5,006
-
第18位 じゃらんnet 4,626
-
第19位 ソフトバンク(SoftBank) 4,496
-
第20位 Nissan 4,232
「いいね!」と「シェア」は類似傾向にある一方、「コメント」ランキングは企業の取り組みに特徴
「平均いいね!数ランキング」と「平均シェア数ランキング」の結果を見ると、上位6位まで同じ顔ぶれで、しかも順位も同じという結果となっています。
ところが、「コメント」ランキングの結果を見ると、「ANA.Japan」が平均コメント数169で第1位となっています。
「平均コメント数ランキング」は、他のランキングに比較して数が少なく、活用には発展の余地があるようです。
企業Facebookページの平均コメント数ランキング トップ20
※企業ページ名の後の数字は、投稿に対する平均「コメント」数。
-
第1位 ANA Japan 169
-
第2位 チキンラーメン ひよこちゃん 162
-
第3位 東京ディズニーリゾート 139
-
第4位 JAPAN AIRLINES(JAL) 103
-
第5位 ディズニー 96
-
第6位 楽天市場(Rakuten, Inc.) 80
-
第6位 スターバックスコーヒージャパン Starbucks 80
-
第8位 コカ・コーラ(Coca-Cola) 75
-
第9位 au 58
-
第10位 ソフトバンク(SoftBank) 55
-
第11位 マツダ/Mazda Japan 51
-
第12位 カップヌードル 48
-
第13位 ほっともっと/HottoMotto 46
-
第14位 キリンラガービール 44
-
第15位 Nissan 38
-
第15位 @nifty 38
-
第15位 じゃらんnet 38
-
第18位 コカ・コーラ ゼロ(Coca-Cola Zero) 37
-
第19位 ハーゲンダッツ Hagen-Dazs 37
-
第20位 JR東日本 34
「シェア」ランキング上位に入った投稿の傾向は、人に伝えたくなる直感的なポジティブ投稿
「シェア」ランキングのトップは、平均シェア数が478の東京ディズニーリゾートでした。
次いで、第2位はディズニー(平均シェア数:406)、第3位はスターバックス コーヒージャパン Starbucks(平均シェア数:324)でした。
傾向としては、「おいしそう」「かわいい」「ためになる」など人に伝えたくなるような、直感的に感情を誘発しやすい投稿をしている企業が上位にランクインしています
企業Facebookページの平均シェア数ランキング トップ20
※企業ページ名の後の数字は、投稿に対する平均「シェア」数。
-
第1位 東京ディズニーリゾート 478
-
第2位 ディズニー 406
-
第3位 スターバックス コーヒージャパン Starbucks 324
-
第4位 チキンラーメン ひよこちゃん 318
-
第5位 ANA Japan 237
-
第6位 JAPAN AIRLINES(JAL) 206
-
第7位 じゃらんnet 205
-
第8位 ミスタードーナツ 170
-
第9位 コカ・コーラ(Coca-Cola) 165
-
第10位 カップヌードル 155
-
第11位 @nifty 138
-
第12位 リクルート 131
-
第12位 Hello Kitty Japan 131
-
第14位 JR東日本 128
-
第15位 楽天市場(Rakuten, Inc.) 124
-
第16位 東京タワー Tokyo Tower 114
-
第17位 致知出版社 113
-
第18位 MINI Japan 102
-
第19位 ハーゲンダッツ Hagen-Dazs 93
-
第20位 Sony(Japan) 92
参考URL