2014年日本で一番住みやすい市は? 住みよさランキング2014 ランキング

2014年7月8日

“都市力”を、「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つの観点に分類して評価

東洋経済は2014年6月18日(水)、全国の市を対象に「住みよさランキング2014」トップ50を発表しました。

この「住みよさランキング」は東洋経済が毎年公表しているもので、今回で21回目(2011年は東日本大震災により非公表)。最新結果は書籍『都市データパック2014年版』にまとめられています。

2014年の「住みよさランキング」総合評価第1位は、昨年同様、千葉県印西市、第2位は福井県坂井市、第3位は石川県野々市市という結果となりました。

この「住みよさランキング」は、公的統計を基にそれぞれの市が持つ“都市力”を、「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つの観点に分類。

そして、15の指標について、それぞれ平均値を50とする偏差値を算出して、その単純平均を総合評価としてランキング化したものです。

昨年からの大きな変更点としては、「安心度」の項目に育児関連の指標として、待機児童数を調整した「0~4歳人口当たりの保育所定員数」を追加した点です。

この点について、東洋経済は、「安心して子育てと仕事を両立できる環境は、「住みよさ」の重要な要素であると判断した。」としています。

ランキングの対象は、2014年6月16日現在の791都市(全国790市と東京区部全体)です。

東洋経済別冊 2014年 07月号『都市データパック2014年版』

東洋経済別冊 2014年 07月号『都市データパック2014年版』" / >

千葉県印西市は、3年連続で「日本で最も住みやすい市」の座をキープ!

今回、第1位となった千葉県印西市は、2012年以来、3年連続でトップにランクインしており、日本で最も住みやすい市となっています。

千葉県の北部・北総地域に位置する印西市は、1996年3月に市制施行して誕生した比較的新しい市。人口の半数以上が千葉ニュータウン区域に在住する典型的なベッドタウンで、現在も人口の流入が続いています。

市域は、従来の農村部と郊外の新興ニュータウンで構成されており、持ち家比率も都心近郊としては高水準です。

同市の人口流入の起点は、1980年代半ばの北総線「千葉ニュータウン中央」駅開業によるニュータウンへの入居開始にあります。

1990年代半ば以降、北総線の延伸につれ千葉ニュータウン区域は拡大し、「千葉ニュータウン中央」や「印西牧の原」駅周辺で、多くの大型商業施設が相次いで開業。

こうした良好な居住環境が「利便度」5位という高い評価を生み出している、としています。

世帯あたりの住宅着工戸数も高く、「快適度」は第6位と全国トップクラスに位置しています。

宗像神社 - 千葉県印西市戸神
宗像神社 – 千葉県印西市戸神 / mossygajud

第2位の福井県坂井市は県内屈指の穀倉地帯。ベッドタウンとしての性格も!

第2位の福井県坂井市は、昨年の第4位からのランクアップです。

坂井市は2006年3月に、旧坂井郡の春江・丸岡・坂井・三国の4町が合併して、人口規模県内第2位の市として誕生。

市域の過半は、県内屈指の穀倉地帯、坂井平野が広がる農村地帯です。高い持ち家比率と広い住宅を反映し、「住居水準充実度」で全国13位とトップレベルにあります

その一方、福井市はベッドタウンとしての性格も備えており、福井市の20%通勤圏に該当します。

By: Kasadera

第3位の石川県野々市市は、「利便度」では全国第1位!

第3位の石川県野々市市は、昨年の第2位から1つランクダウンしています。野々市市は2011年11月に旧野々市町が単独で市制施行して誕生した新しい市です。

市内に石川県立大学、金沢工業大学が立地していることもあり、平均年齢39.7歳と人口構成が若い市。

金沢市のベッドタウンとして都市化が進み、幹線道路沿いには大型商業施設が建ち並びます。

金沢市など近隣からの買い物客などが多くが集まるため、「利便度」では全国第1位。

また、住民基本台帳ベースの人口増加率(2013年/2010年)では全国第2位と人口の流入が続いており、住宅戸数の増加と相まって「快適度」でも全国第7位の高水準にあります。

金沢市の近郊という至便さから介護施設なども充実。さらに、金沢市の20%通勤圏であるため、「人口当たり病院・一般診療所病床数」の指標で同市の数値を採用したこともあり、「安心度」でも第2位と、3部門で全国トップ10の好位置にあります。

ただ、学生や若年層世帯が多いため、持ち家世帯比率は低く、「住居水準充実度」では763位とワースト・レベルとなっています。

Nonoichi
Nonoichi / mdxdt

「住みよさランキング2014」 トップ30

※順位 (昨年順位) 市名(都道府県名) 総合評価偏差値

  • 第1位 (1) 印西(千葉県) 61.12
  • 第2位 (4) 坂井(福井県) 57.92
  • 第3位 (2) 野々市(石川県) 57.88
  • 第4位 (6) 長久手(愛知県) 57.63
  • 第5位 (3) 守谷(茨城県) 57.40
  • 第6位 (8) 鯖江(福井県) 57.37
  • 第7位 (13) かほく(石川県) 57.31
  • 第8位 (5) 本巣(岐阜県) 57.10
  • 第9位 (19) 能美(石川県) 57.08
  • 第10位 (31) 名取(宮城県) 56.79
  • 第11位 (7) みよし(愛知県) 56.70
  • 第12位 (10) 福井(福井県) 56.56
  • 第13位 (9) 砺波(富山県) 56.53
  • 第14位 (22) つくば(茨城県) 56.47
  • 第15位 (20) 魚津(富山県) 56.45
  • 第16位 (15) 東海(愛知県) 56.35
  • 第17位 (21) 草津(滋賀県) 56.29
  • 第18位 (12) 日進(愛知県) 56.17
  • 第19位 (14) 成田(千葉県) 56.05
  • 第20位 (24) 射水(富山県) 56.01
  • 第21位 (47) 黒部(富山県) 55.95
  • 第22位 (17) 下松(山口県) 55.88
  • 第23位 (18) 敦賀(福井県) 55.70
  • 第24位 (34) 滑川(富山県) 55.60
  • 第25位 (23) 桑名(三重県) 55.48
  • 第26位 (26) 箕面(大阪府) 55.18
  • 第27位 (25) 芦屋(兵庫県) 55.14
  • 第28位 (27) 白山(石川県) 55.14
  • 第29位 (28) 中央(山梨県) 55.10
  • 第30位 (11) 美濃加茂(岐阜県) 54.96
  • 第31位 (33) 合志(熊本県) 54.86
  • 第32位 (107) 越前(福井県) 54.85

  • 第33位 (16) 鳥栖(佐賀県) 54.74
  • 第34位 (30) 生駒(奈良県) 54.68
  • 第35位 (40) 富山(富山県) 54.66
  • 第36位 (49) 高岡(富山県) 54.53
  • 第37位 (89) 甲賀(滋賀県) 54.52
  • 第38位 (32) 豊明(愛知県) 54.52
  • 第39位 (36) 弥富(愛知県) 54.50
  • 第40位 (84) 米原(愛知県) 54.47
  • 第41位 (82) 七尾(石川県) 54.41
  • 第42位 (78) 大垣(岐阜県) 54.37
  • 第43位 (59) 那珂(茨城県) 54.36
  • 第44位 (39) 東根(山形県) 54.25
  • 第45位 (57) 彦根(滋賀県) 54.13
  • 第46位 (67) 小松(石川県) 54.12
  • 第47位 (122) いなべ(三重県) 54.11
  • 第48位 (127) 氷見(富山県) 54.07
  • 第49位 (29) 守山(滋賀県) 54.05
  • 第50位 (41) 栗東(滋賀県) 54.02

参考URL

生活都市

Posted by admin