2018年版世界のベストエアライン トップ10 by AirlineRatings.com
世界の航空会社のランキングサイトとして知られる「Airlin...
気になるランキング情報をオールジャンルでチェック!
就職情報会社のマイナビは2014年3月27日(木)、毎年、恒例の「2015年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」を発表しました。
同ランキングによると、文系の第1位は7年連続でJTBグループ 理系では1987年の調査開始以来、カゴメが初の第1位になりました。
同調査は、2015年3月卒業見込みの全国大学3年生および大学院1年生を対象に2013年12月~2014年2月に実施(インターネット上の入力フォーム、同社発行の就職情報誌同封のアンケート、各イベント会場にて配布したアンケート)。有効回答数は19,228名。
文系の総合1位となったJTBグループは、これで7年連続でトップをキープしており安定した人気を見せていますが、男子でも第1位になったのは2年ぶりとなります。
第2位の「ANA(全日本空輸)」も4年連続でランクイン。もともと女子人気が高かったことに加えて、文系男子でも第13位から第6位とランクアップしました。
第3位も前年と同じく「エイチ・アイ・エス(H.I.S.)」。トップ3は前年と全く同じ企業となりました。
そして、第4位には前年の第8位だった「JAL(日本航空)」がランクインしており、5年ぶりのトップ5入り。上位4社を旅行・観光関連業が占める結果となりました。
訪日外国人旅行者が1000万人を突破したことが追い風になった、としています。
第5位は「電通」で、次いで第6位は前年の第14位からランクアップした「博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ」がランクインと広告企業大手がランクインしました。
理系のランキングのトップはカゴメ。2007年卒から9年連続トップ10入りを果たしており、前々年の第3位、前年の第2位から順位を上げて初のトップになりました。
第2位は前年の7位からランクアップした「トヨタ自動車」。リーマンショック以来、6年ぶりのトップ3入りとなりました。
第3位は前年6位からランクアップした「味の素」で、3年ぶりのトップ3入りとなりました。