一番人気のロングステイ先は? ロングステイ財団「ロングステイに関する意識調査」
マレーシアが日本人のロングステイ希望先の8年連続で第1位に!
一般財団法人 ロングステイ財団は2014年4月30日(水)、日本人のロングステイの希望先としてマレーシアが8年連続で1位になったことを発表しました。
ロングステイ財団は、2004年度から毎年「ロングステイに関する意識調査」を実施しています。
今回の調査は、2013年4月から2014年3月までの間にロングステイ財団主催のイベントやセミナーの参加者を対象としたアンケートを集計したもの。
2013年度に開催したイベント・セミナーは延べ126回にも及び、参加者総数は2万2237人。アンケートの有効回答数は3,956枚としています。
第1位となったマレーシアに次いで、第2位も昨年と同様にタイ、第3位も昨年と同様のハワイでした。
マレーシアは、美しい海、そしてジャングルや高原地帯など自然にも恵まれています。治安もよく、英語も通じる点、そして日本と同じような生活レベルでも物価が低いことから、中高年者を中心にロングステイ先として不動の人気を誇っています。
ロングステイ財団は、マレーシア以外の他のアジア地域の人気も高まりつつある、としています。
同調査によると、2006年度のトップ10内にはマレーシア、タイ、フィリピンの3ヵ国がランクイン。2011年以降は、加えてシンガポール、インドネシアの合計5ヵ国がランクインし続けています。いずれも東南アジアの国々です。
共通するのは、寒さ知らずの気候、物価のやすさ、そして親日的なお国柄でしょうか。
ロングステイ財団は、語学留学熱の高まりなどで、オーストラリア、ニュージーランド、カナダの常連国に加えてアメリカ本土が2009年以来ランクインしたことも特徴と指摘しています(アメリカ本土は前年は第12位)。
なお、ロングステイ財団は今回の調査結果をまとめた「ロングステイ調査統計2014」を2014年9月に発売する予定です。
ロングステイ希望国 トップ10
※国名の後の()内の数字は前年の順位。
- 第1位 マレーシア(1)
- 第2位 タイ(2)
- 第3位 ハワイ(3)
- 第4位 オーストラリア(4)
- 第5位 ニュージーランド(5)
- 第6位 フィリピン(7)
- 第7位 シンガポール(8)
- 第8位 アメリカ本土(12)
- 第9位 カナダ(6)
- 第10位 インドネシア(9)
参考URL
[symple_box color="blue" text_align="left" width="100%" float="none"]
プレスリリース – ロングステイ財団
[/symple_box]