2018年版世界のベストエアライン トップ10 by AirlineRatings.com
世界の航空会社のランキングサイトとして知られる「Airlin...
気になるランキング情報をオールジャンルでチェック!
2013年7月8日(月)、アメリカ経済誌「フォーチュン」 (Fortune) が2013年の「フォーチュン・ローバル500」(Fortune Global 500)を発表しました。
「フォーチュン」誌は、タイム・ワーナーの子会社タイム社(Time Inc.)が発行する隔週刊の雑誌で、発行部数100万部。世界120ヵ国で約500万人もの読者がいる世界最大の英文ビジネス誌です。
「フォーチュン」誌は、毎年、全米の企業の売上高ランキング「フォーチュン500」と、世界の企業の売上高ランキング「フォーチュン・グローバル500」を発表しています。
さて、2013年の「フォーチュン・ローバル500」ランキングの第1位に選出されたのは、前回に引き続きロイヤルダッチシェルでした。
次いで第2位はウォルマートストアーズで、前回より1位順位を上げています。そして第3位はエクソンモービルでした。
第4位は中国企業のの中国石油化工集団(シノペック)、第5位は同じく中国の中国石油天然ガス集団。
日本企業ではトヨタが第8位にランクイン! 前回より2位上昇しています。その他、JPホールディングス(13位)、NTT(32位)、JXホールディングス(44位)、ホンダ(45位)、日産(47位)、日立(54位)、パナソニック(83位)、日本生命(86位)、ソニー(94位)の合計10社がトップ100に入っています。
また、ベスト500に入った企業を国別に見ると、アメリカ企業が132社で最多となっています。そして、中国企業(香港企業含む、台湾企業含まず)は前回より16社も増加し、89社にも達しました。
昨年、ベスト500に入った中国の企業は73社だったことに対して日本は68社。今年は、中国が89社に対して、日本は62社。中国企業の躍進が続いており、日中の差はさらに開いたランキングとなっています。
なおフォーチュン・グローバル500はフォーチュン誌の公式サイトで過去4年にさかのぼってランキングを閲覧できます。