世界で一番省エネのスパコンは? スーパーコンピュータの省電力性能ランキング「Green500」2015年上半期

2015年8月1日、スーパーコンピュータの省電力性能ランキング「Green500」の2015年上半期のランキングが発表されました。

同ランキングにて、日本のベンチャー企業、PEZYグループが開発したスパコンが第1位~第3位までを独占しました。

スーパーコンピュータの省エネ性能ランキングで日本のスパコンがトップ3を独占!

2007年からスタートした「Green500」プロジェクトは、スーパーコンピュータの単位消費電力当たりの演算性能ランキングです。

スパコンの平均性能を平均消費電力で割り、1演算当たりの消費電力を評価基準として、上位500位をラン付けしています。

第1位に輝いたのは、PEZYグループが理化学研究所に納入した「Shoubu」(菖蒲)でした。「Shoubu」(菖蒲)は、7031.58MFLOPS/Wを記録。7GFLOPS/Wを超える初めてのスパコンになりました。

第2位は、PEZYグループが高エネルギー加速器研究機構に納入した「Suiren Blue」(青睡蓮)。

第3位は、同じくPEZYグループが高エネルギー加速器研究機構に納入した「Suiren」(睡蓮)でした。

PEZYグループは、コアプロセッサを開発する株式会社PEZY Computing、液浸冷却装置を手がける株式会社ExaScaler、3次元積層メモリのウルトラメモリ株式会社から成る、日本のスーパーコンピュータ開発ベンチャー企業です。

PEZYグループのシステムは、ほぼ全ての技術をゼロベースから独自に開発。経済産業省独立行政法人NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の助成を受けて開発が行なわれています。

スパコンで電力効率が大きくクローズアップされている理由

スパコンは並列計算でパフォーマンスを向上させてきましたが、消費電力が膨大なものになるという問題点が指摘されています。

例えば、「TOP 500」で第1位となった中国のスパコン「Tianhe-2(天河二号)」は20MW(メガワット)。一般家庭でいえば1万件にも相当するという膨大な電力を消費します。スパコンの年間電気料金は「億円」単位になるほど、べらぼーな金食い虫です。

性能当たりの電力効率を示す「Green 500」が注目されているワケがここにあります。

「Green500」2015年上半期 トップ10

スパコン名の後の数字は、消費電力1ワット当たりの実効演算性能。単位はMFLOPS。

  • 第1位 Shoubu(菖蒲) 理化学研究所 7,031.58MFLOPS/W
  • 第2位 Suiren Blue(青睡蓮) 高エネルギー加速器研究機構 6,842.31MFLOPS/W
  • 第3位 Suiren(睡蓮) 高エネルギー加速器研究機構 6,217.04MFLOPS/W
  • 第4位 ASUS ESC4000 FDR/G2S 重イオン研究所 5,271.81MFLOPS/W
  • 第5位 TSUBAME-KFC 東京工業大学 4,257.88MFLOPS/W

  • 第6位  XStream スタンフォード・コンピュータ研究所  4,112.11MFLOPS/W
  • 第7位 Storm1 クレイ・インコーポレイテッド 3,962.73MFLOPS/W
  • 第8位 Wilkes ケンブリッジ大学 3,631.70MFLOPS/W

  • 第9位 Taurus GPUs TU Dresden, ZIH 3,614.71MFLOPS/W

  • 第10位 iDataPlex DX360M4 Financial Institution 3,543.32MFLOPS/W

参考URL

IT

Posted by admin