ソチオリンピックで世界で最も話題となった選手は? 「ソチ五輪でTwitter上で最も話題になった選手」ランキング
ソチ冬期五輪で最もツイートが多かった選手はフィギュアスケートの浅田真央選手!
2014年2月7日(金)~23日(日)の期間、ロシアのソチで開催された第22回冬季オリンピック「ソチオリンピック」も閉幕。
その翌日の2014年2月24日(月)、Twitterの日本公式ブログは、「ソチ五輪を振り返って(Twitterでの声援)」と題した記事を投稿しています。
それによると、2月6日からの開催18日間で累計3810万ものツイートがつぶやかれました。
そして、最もツイートが多かった8名の選手を発表しています。
ソチオリンピック開催中、最もツイートされ話題となった選手の第1位は、フィギュアスケートの浅田真央選手でした。
浅田真央さんと言えば、2月19日に行われたフィギュア女子シングルのショートプログラムではミスが続き、第16位という不本意な結果に終わりました。
すると、ショートプログラムが終了直後に、ウズベキスタンのフィギュア男子のミーシャ・ジー選手が浅田選手を励ますツイート。
ウズベキスタン
ミーシャ・ジー選手が使ったハッシュタグ #FightMao と #GoMao がTwitterで瞬く間に広がり、世界有名フィギュアスケート選手から続々と応援ツイートがあったことは記憶に新しいところです
Very sad for Mao and her score , and I'm sure many fans as well , but don't give up and even more support Mao for better FP ! #MaoFight !
— Misha Ge (@mishageofficial) February 19, 2014
Very sad for Mao and her score , and I'm sure many fans as well , but don't give up and even more support Mao for better FP ! #MaoFight !
— Misha Ge (@mishageofficial) February 19, 2014
2月20日からフリーの演技が行われた翌日21日までの約2日間で、ハッシュタグ #FightMao または #MaoFight を含むツイートが92,063件行われています
次いで、第2位はその浅田真央選手のライバルとして注目を集め続けてきたフィギュアスケートのキム・ヨナ選手でした。
そして第3位はアイスホッケーのT.J.オシー選手(アメリカ)が続きました。
また、この投稿記事では、「Twitterで最も話題になった競技」上位5種目と、さらに「Twitterでソチ五輪に関する会話が最も盛り上がった瞬間」も公表されています。
ソチ五輪でTwitter上で最も話題になった選手 トップ8
- 第1位 浅田真央選手(フィギュアスケート/日本)
- 第2位 キム・ヨナ選手(フィギュアスケート/韓国)
- 第3位 T.J.オシー選手(アイスホッケー/アメリカ)
- 第4位 ショーン・ホワイト選手(スノーボード/アメリカ)
- マーク・マクモリス選手(スノーボード/カナダ)
第5位 - 第6位 鈴木明子選手(フィギュアスケート/日本)
- 第7位 アデリーナ・ソトニコワ選手(フィギュアスケート/ロシア)
- 第8位 エフゲニー・プルシェンコ選手(フィギュアスケート/ロシア)
」
Twitterで最も話題になった競技 トップ5
- 第1位 アイスホッケー
- 第2位 カーリング
- 第3位 フィギュアスケート
- 第4位 ボブスレー
- 第5位 スノーボード
Twitterでソチ五輪に関する会話が最も盛り上がった瞬間 TPMランキング トップ5
※TPMとは1分間当たりのツイート数です。
- 第1位 アイスホッケー男子の予選リーグでアメリカがロシアに勝つ: 72,630 TPM
- 第2位 アイスホッケー男子の準決勝でカナダがアメリカに勝つ: 47,600 TPM
- 第3位 フィギュアスケート男子で羽生結弦選手が金メダルを獲得: 45,750 TPM
- 第4位 アイスホッケー女子でカナダがアメリカに勝つ: 42,000 TPM
- 第5位 アイスホッケー男子でカナダがスウェーデンに勝つ: 27,700 TPM
参考URL
[symple_box color="blue" text_align="left" width="100%" float="none"]
ソチ五輪を振り返って(Twitterでの声援) - Twitter日本公式ブログ
[/symple_box]